2014年02月25日
3月の家計簿クラブ
みなさま!家計簿をつけていますか?
転勤族、実家への帰省やお土産など、意外にお金がかかるもんです。将来のためにも、しっかり家計簿をつけて家計管理したいところですが、実はなかなか難しい・・・・
・続かない
・不明金が出る
・見直し方が分からない
この問題を先輩方のアドバイスで解決しましょう!
「婦人之友」「かぞくのじかん」という雑誌をご存知ですか?
これらの愛読者の会「友の会」が和歌山市にもあります。
この会の方は、それぞれが何年も家計簿をつけてこられた先輩たち。
毎月1回、初心者のために家計簿クラブを開催し、続けられなかった家計簿が続くようになるようにサポートしています。
ぜひ!あなたも今すぐ家計簿習慣!
早くつけ始めると、それだけ早く効果が実感できます。
何にお金を使っているのか?
何にお金を使いすぎているのか?
貯金額は適正なのか?
どこか節約できるところはないか?
反対にしぶりすぎて適切な使い方ができていない項目はないか?
我が家の常識が、世間の常識ではありません!
家計簿を他人といっしょに見直すことで見えてくることがあります。
ぜひ!いっしょにLET”S家計簿。
気楽に参加してみてくださいね。
3月17日【月】10:00~12:00
参加費:150円
会場:スーパーヒラマツ城東店裏の「友の家」
2時間の間に1人ずつ対応させていただきます。
到着順にお一人30分くらいと考えていてください。
小さいお子様を看ているサポートもありますので、お子様連れでお越しくださいね。
持ち物:あれば、家計簿。
本日から溜め始めたレシート・筆記用具・電卓
だいたいの人数を知りたいので参加希望の方は以下までメールでお知らせ下さい。
よろしくお願いします。
tenkinwakayama@yahoo.co.jp
転勤族、実家への帰省やお土産など、意外にお金がかかるもんです。将来のためにも、しっかり家計簿をつけて家計管理したいところですが、実はなかなか難しい・・・・
・続かない
・不明金が出る
・見直し方が分からない
この問題を先輩方のアドバイスで解決しましょう!
「婦人之友」「かぞくのじかん」という雑誌をご存知ですか?
これらの愛読者の会「友の会」が和歌山市にもあります。
この会の方は、それぞれが何年も家計簿をつけてこられた先輩たち。
毎月1回、初心者のために家計簿クラブを開催し、続けられなかった家計簿が続くようになるようにサポートしています。
ぜひ!あなたも今すぐ家計簿習慣!
早くつけ始めると、それだけ早く効果が実感できます。
何にお金を使っているのか?
何にお金を使いすぎているのか?
貯金額は適正なのか?
どこか節約できるところはないか?
反対にしぶりすぎて適切な使い方ができていない項目はないか?
我が家の常識が、世間の常識ではありません!
家計簿を他人といっしょに見直すことで見えてくることがあります。
ぜひ!いっしょにLET”S家計簿。
気楽に参加してみてくださいね。
3月17日【月】10:00~12:00
参加費:150円
会場:スーパーヒラマツ城東店裏の「友の家」
2時間の間に1人ずつ対応させていただきます。
到着順にお一人30分くらいと考えていてください。
小さいお子様を看ているサポートもありますので、お子様連れでお越しくださいね。
持ち物:あれば、家計簿。
本日から溜め始めたレシート・筆記用具・電卓
だいたいの人数を知りたいので参加希望の方は以下までメールでお知らせ下さい。
よろしくお願いします。
tenkinwakayama@yahoo.co.jp
Posted by まつつん at 10:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。