2010年11月05日
一年後の自分に、手紙を書いてみませんか?トラベリング・レター
転勤☆ズから、イベントのお知らせです。
(転勤☆ズ主催のイベントではありません。メンバーのいっている保育所での催しです。)
毎日、忙しくて、ここ最近ゆっくりペンをにぎったことがない方も多いのでは?
最近、お手紙はいつ書きましたか?
手紙といわずとも、ハガキでも、いつ書いたかしら?
友人からの手紙はいつ受け取ったのが最後かしら?
日頃忙しいお母ちゃん・お父ちゃんに、ゆっくり手紙を書く時間を。
それも、一年後の自分への手紙を書きませんか?
書いてもらった手紙は、封をして、あて先を書いてもらって、
大切にお預かりします。
一年後のあなたに届くように、ちゃんとポストに入れますね。
時を超えて、あなたへ ~トラベリングレター~
という企画を、11月7日(日)10時~14時 かぜのこ保育所(和歌山市善明寺366 TEL:073-453-1506)で開催される「かぜのこ流 子育てあそびフェスタ」で運営します。
開催時間は、12時~と、13時~の2回。
ゆっくり書いてもらえるように、お子様は隣の部屋でお預かりし、ステキなレターセットとペンを用意してお待ちしています。
じっくりゆっくり、今の自分・一年後の自分に思いをはせてみませんか?
実は、私の所属する保護者会「かぜのこ保育所学習部」に企画書を出したら、あれよあれよと通ってしまって・・・
でも、とってもマニアックな企画だと思うから、人が集まるか心配なのです。
よかったら、ぜひあなたも参加してくださいね。
事前予約は必要なく、当日、受け付けさせていただきます。
託児あり。
参加費は、切手代・レターセット代として、100円です。
当日は、かぜのこ保育所で、かぜのこ流の元気なのびのび自然育児を体験してもらおうと、朝10時~いろんなことやっています。
・「ねこのひげ」さんによる影絵 10:30~11:15
・冬物フリーマーケット
・泥団子作り
・作って遊ぼう 色んな材料でいろいろ作ろう!
・ダンボールハウスで遊ぼう。
・新聞紙プールで遊ぼう
・かぜのこキッチン(きのこごはん・おにぎり・フライドポテト・アメリカンドック・やきそば・わたがし)
・お茶やジュース、パン、ワッフルも販売します。
ぜひぜひ、あなたも遊びに来てね。
(転勤☆ズ主催のイベントではありません。メンバーのいっている保育所での催しです。)
毎日、忙しくて、ここ最近ゆっくりペンをにぎったことがない方も多いのでは?
最近、お手紙はいつ書きましたか?
手紙といわずとも、ハガキでも、いつ書いたかしら?
友人からの手紙はいつ受け取ったのが最後かしら?
日頃忙しいお母ちゃん・お父ちゃんに、ゆっくり手紙を書く時間を。
それも、一年後の自分への手紙を書きませんか?
書いてもらった手紙は、封をして、あて先を書いてもらって、
大切にお預かりします。
一年後のあなたに届くように、ちゃんとポストに入れますね。
時を超えて、あなたへ ~トラベリングレター~
という企画を、11月7日(日)10時~14時 かぜのこ保育所(和歌山市善明寺366 TEL:073-453-1506)で開催される「かぜのこ流 子育てあそびフェスタ」で運営します。
開催時間は、12時~と、13時~の2回。
ゆっくり書いてもらえるように、お子様は隣の部屋でお預かりし、ステキなレターセットとペンを用意してお待ちしています。
じっくりゆっくり、今の自分・一年後の自分に思いをはせてみませんか?
実は、私の所属する保護者会「かぜのこ保育所学習部」に企画書を出したら、あれよあれよと通ってしまって・・・
でも、とってもマニアックな企画だと思うから、人が集まるか心配なのです。
よかったら、ぜひあなたも参加してくださいね。
事前予約は必要なく、当日、受け付けさせていただきます。
託児あり。
参加費は、切手代・レターセット代として、100円です。
当日は、かぜのこ保育所で、かぜのこ流の元気なのびのび自然育児を体験してもらおうと、朝10時~いろんなことやっています。
・「ねこのひげ」さんによる影絵 10:30~11:15
・冬物フリーマーケット
・泥団子作り
・作って遊ぼう 色んな材料でいろいろ作ろう!
・ダンボールハウスで遊ぼう。
・新聞紙プールで遊ぼう
・かぜのこキッチン(きのこごはん・おにぎり・フライドポテト・アメリカンドック・やきそば・わたがし)
・お茶やジュース、パン、ワッフルも販売します。
ぜひぜひ、あなたも遊びに来てね。
Posted by まつつん at
09:54
│Comments(2)
2010年11月03日
11月の家計簿クラブ
転勤ズでは、こつこついっしょに家計簿をつけています。
いっしょにといっても、お互いの家計簿を見せ合うことはありません。
和歌山友の会からアドバイザーさんにお越しいただき、自分の家計簿のつけ方、見直し方を教えてもらいながら、継続します。
家計簿って、毎日のことだから続けるのが大変!
そして、せっかくつけた家計簿も見直しの仕方がわからない!
仲間がいるか続けられる。
アドバイザーさんがいるから見直すことができる。
ケチケチ家計簿ではなく、毎日の暮らしをより健康的に(お金の面でも健康の面でもね)楽しく暮らすための家計簿クラブです。
ぜひ、あなたもいっしょに!
次回の家計簿クラブは、
11月14日(水)
10:30~12:00
会場:和歌山市駅前ファーストビル2階の
まちかどキッズステーション
(子育て支援のセンターをお借りしています。
子連れOKです。)
参加費:150円(アドバイザーさんの交通費と会場の利用料です)
電話でのお問合せは、
まちかどキッズステーション TEL:073-424-5520
メールの方は、tenkinwakayama@yahoo.co.jpまで。
いっしょにといっても、お互いの家計簿を見せ合うことはありません。
和歌山友の会からアドバイザーさんにお越しいただき、自分の家計簿のつけ方、見直し方を教えてもらいながら、継続します。
家計簿って、毎日のことだから続けるのが大変!
そして、せっかくつけた家計簿も見直しの仕方がわからない!
仲間がいるか続けられる。
アドバイザーさんがいるから見直すことができる。
ケチケチ家計簿ではなく、毎日の暮らしをより健康的に(お金の面でも健康の面でもね)楽しく暮らすための家計簿クラブです。
ぜひ、あなたもいっしょに!
次回の家計簿クラブは、
11月14日(水)
10:30~12:00
会場:和歌山市駅前ファーストビル2階の
まちかどキッズステーション
(子育て支援のセンターをお借りしています。
子連れOKです。)
参加費:150円(アドバイザーさんの交通費と会場の利用料です)
電話でのお問合せは、
まちかどキッズステーション TEL:073-424-5520
メールの方は、tenkinwakayama@yahoo.co.jpまで。
Posted by まつつん at
07:50
│Comments(0)
2010年11月03日
12月のおしゃべり交流会のお知らせ
毎月開催のおしゃべり交流会・・・
12月は、10日(金) 10:00~12:00
会場はいつもの ビッグ愛9F 保育ルーム
参加無料・予約不要
遅刻OK・早退もOK
気楽にお寄りください。
じゅうたん敷きのオモチャのあるお部屋でお子様連れでも安心です。
和歌山に転勤してきた人以外にも、和歌山に越してきた人や、お嫁に来た人や・・・いろんな和歌山県外の人が集っています。
情報交換も、何気ない世間話も楽しいよ。
お国言葉も遠慮なく出してね。
みなさんの参加をお待ちしています。
12月は、10日(金) 10:00~12:00
会場はいつもの ビッグ愛9F 保育ルーム
参加無料・予約不要
遅刻OK・早退もOK
気楽にお寄りください。
じゅうたん敷きのオモチャのあるお部屋でお子様連れでも安心です。
和歌山に転勤してきた人以外にも、和歌山に越してきた人や、お嫁に来た人や・・・いろんな和歌山県外の人が集っています。
情報交換も、何気ない世間話も楽しいよ。
お国言葉も遠慮なく出してね。
みなさんの参加をお待ちしています。
Posted by まつつん at
07:48
│Comments(0)
2010年11月03日
11月のおしゃべり交流会のお知らせ
毎月開催のおしゃべり交流会・・・
次回は、11月10日(水) 10:00~12:00
会場はいつもの ビッグ愛9F 保育ルーム
参加無料・予約不要
遅刻OK・早退もOK
気楽にお寄りください。
じゅうたん敷きのオモチャのあるお部屋でお子様連れでも安心です。
和歌山に転勤してきた人以外にも、和歌山に越してきた人や、お嫁に来た人や・・・いろんな和歌山県外の人が集っています。
情報交換も、何気ない世間話も楽しいよ。
お国言葉も遠慮なく出してね。
みなさんの参加をお待ちしています。
ちなみに、12月も10日です
次回は、11月10日(水) 10:00~12:00
会場はいつもの ビッグ愛9F 保育ルーム
参加無料・予約不要
遅刻OK・早退もOK
気楽にお寄りください。
じゅうたん敷きのオモチャのあるお部屋でお子様連れでも安心です。
和歌山に転勤してきた人以外にも、和歌山に越してきた人や、お嫁に来た人や・・・いろんな和歌山県外の人が集っています。
情報交換も、何気ない世間話も楽しいよ。
お国言葉も遠慮なく出してね。
みなさんの参加をお待ちしています。
ちなみに、12月も10日です
Posted by まつつん at
07:47
│Comments(0)
2010年11月03日
ベギースリング交流会@11月のお知らせ
11月のベビースリング交流会のお知らせです。
赤ちゃんを抱っこする「ベビースリング」
最近の育児雑誌や通販雑誌では定番になりましたね。
しかし、実は一枚の布を工夫して、調整しながら使用するので、
工夫も練習もいる抱っこ紐です。
和歌山市ではあまりいいもの、使い勝手のいいものが売っていません。
手にとって見られるところも少ないのです。
また、買ったものの購入した店でのフォローが受けられるところは非常に限られています。
ベビースリングってなぁに?
どうやって使うの?
本当に便利?
使っているんだけど、これでいいのかな?
それぞれ、いろんな疑問があると思います。
いっしょに正しくて安全な使い方を練習しましょう。
スリングを持っていない人でも大丈夫。
こちらにあるものでお試しください。
気軽に参加してください。
赤ちゃんが生まれてきてから、外出できていない方もいるのでは?
ちょっと気分転換に、参加してみるのもオッケーですよ。
開催日:11月22日(月) 10時から12時
参加費:100円
定員10名(先着順)
会場:和歌山市駅前ファーストビル2F
まちかどキッズステーション
参加希望の方は、直接、まちかどキッズステーションにお申込くださいね。
TEL:073-424-5520
受付時間:火曜日から土曜日の10:00~16:00
駐車場はありますが、有料です。ビルの裏にある立体駐車場、
もしくは、近隣のコインパーキングをご利用ください。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
赤ちゃんを抱っこする「ベビースリング」
最近の育児雑誌や通販雑誌では定番になりましたね。
しかし、実は一枚の布を工夫して、調整しながら使用するので、
工夫も練習もいる抱っこ紐です。
和歌山市ではあまりいいもの、使い勝手のいいものが売っていません。
手にとって見られるところも少ないのです。
また、買ったものの購入した店でのフォローが受けられるところは非常に限られています。
ベビースリングってなぁに?
どうやって使うの?
本当に便利?
使っているんだけど、これでいいのかな?
それぞれ、いろんな疑問があると思います。
いっしょに正しくて安全な使い方を練習しましょう。
スリングを持っていない人でも大丈夫。
こちらにあるものでお試しください。
気軽に参加してください。
赤ちゃんが生まれてきてから、外出できていない方もいるのでは?
ちょっと気分転換に、参加してみるのもオッケーですよ。
開催日:11月22日(月) 10時から12時
参加費:100円
定員10名(先着順)
会場:和歌山市駅前ファーストビル2F
まちかどキッズステーション
参加希望の方は、直接、まちかどキッズステーションにお申込くださいね。
TEL:073-424-5520
受付時間:火曜日から土曜日の10:00~16:00
駐車場はありますが、有料です。ビルの裏にある立体駐車場、
もしくは、近隣のコインパーキングをご利用ください。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
Posted by まつつん at
07:45
│Comments(0)