2012年04月10日

チャリティイベントのご案内



ここ数日で、春めいてきましたねface01
桜も満開icon01
お出かけにも楽しい季節ik_48

ik_18岩出市で、ママやプレママのための
チャリティイベントが開催されるので、下記を案内いたします。

ik_182012年4月14日 10:00〜17:00
ik_18会場 有限会社シーエスピー(おしゃれ授乳服ミルフェルム)
http://www.mille-ferme.com/
和歌山県岩出市野上野15-3


産後ママが「マタニティ服」を寄付する事から始まる、リサイクル活動と支援活動。
「参加者」と「支援団体」と「企業」が互いに協力しながら3者共にメリットが有り、
参加者みんなが楽しめる当日限定のイベントがあるようです。
(一般の方もお得にお買い物して頂けるようにマタニティやベビー関係以外の商品もあり)

【イベント内容】 
支援活動(マタニティ服の寄付・500円の寄付・1口300円の寄付)に参加する事で、
500円のクーポン券がもらえ、そのクーポン券を使って会場内で楽しくお買い物をしたり、
ママとプレママにとって有意義な各ワークショップへの無料参加が出来るイベント。

*寄付金は各協力NPO法人を通じて、育児や妊娠、出産、産後ケア等に活用

詳細は、下記のイベントURLをご確認くださいね。
http://www.facebook.com/events/330145863701401/

【主催】有限会社シーエスピー(おしゃれ授乳服ミルフェルム)
http://www.mille-ferme.com/
和歌山県岩出市野上野15-3 
TEL:0736-67-3050 FAX:0736-67-2050(担当:ちばた・あさだ)





  


Posted by まつつん at 20:18Comments(0)その他もろもろ

2009年08月13日

「転勤☆ズ」として・・・

「転勤☆ズ」は、ときどき、グループとしての特殊性から、取材の依頼を受けます。


そうですよね、転勤族主体のサークルやグループってあんまりないのかもしれませんね。

でも、転勤族という人たちは日本全国、いえ、海外にでられる方もいるだろうから、世界中に?、かなりの人数がいつも存在するんだと思います。

転勤をともなう暮らしは苦労も多いし、大変ですが、その業種によっては定期的に転勤することはどうしても必要な仕事もあるわけで・・・「仕方がない」と働く本人も、そして家族たちも、自分自身を納得させながらがんばっているんですよね。



そんな転勤族に対して、いろんな方向から取材の依頼が入ります。

「転勤族の大変さや不安って、どんなことですか?」
「各地を渡り歩いてみて、その経験豊富な眼で見ると○○ってどうですか?」
「○○県のおススメってなんでしょうか?」
「○○県のよさって、どこでしょうか?」

などなど。


先日も、某放送局から、「全国で自治体によって子どもの医療費が違うというのは、どうですか?戸惑いや不便、理不尽に感じることはありませんか?」と取材が入りました。

今回は、転勤☆ズのおしゃべり会に参加していらっしゃる方に取材に応じていただきました。




「転勤☆ズ」は取材内容によりますが、納得の行く取材に関しては積極的に対応しています。


地元を離れることの不安や、
実家や肉親、親族と離れることの不便、
転々とした生活の中での収穫や経験、
いままで見てきたたくさんのもの・・・

転勤族ならではの経験や知識、乗り越えてきたものや見てきたものは、きっと発信するのに足るとっても貴重な話で、意見だろうな~と思うからです。


それは転勤族ならではの財産だと思うし、転勤族だからこそ伝えることができる生の声。

日本各地に常に一定数は存在する生活形態をもつ「市民」の声。

その中に、きっと、よい発見も気付きもあり、もしかしたら、問題提起もあるだろう、と思うからです。




転勤族は大変だけど、でも、その生活の中で得るものもきっと存在していると思うんです。



ので、依頼のあった取材はできるだけ対応し、「取材に協力できるよ~」という方にご協力いただいています。



転勤族・・・大変だけど、その経験値がパワーでもあるんですよね。
いっしょに、自信もって、いきましょう! ね!  


Posted by まつつん at 00:02Comments(0)その他もろもろ

2009年06月01日

東京一郎・・ついに和歌山へ・・・

5月28日の読売テレビ「秘密のケンミンショー」にて、ついに東京一郎さんが和歌山に越してきましたね~
みなさん、みましたか~?

めっけもん広場、淡島神社・・・など、うむうむ、いつもの当たり前の普通の和歌山。

えっと、なんといったらいいのか・・・和歌山県民にとったら、テレビで取り上げるほどのことか?なんだけど、県外の人から見ると新鮮なのでしょうかね~?そんなスゴイ?

他の人がどんな気持ちでみているのか気になりつつ・・・

東京一郎さんの和歌山滞在はしばらく続きそうです。
また今週も楽しみです。  


Posted by まつつん at 12:12Comments(0)その他もろもろ

2009年04月23日

和歌山県民大好き 謎のコーナー

テレビ欄を覗いていたら、本日の読売テレビ「秘密のケンミンショー」の欄に「和歌山県民大好き 謎のコーナー」という見出しが・・・

なんだろう??

楽しみです。  


Posted by まつつん at 06:01Comments(1)その他もろもろ

2009年02月21日

転勤ズの役割って何だろう??

今日、イベントをしつつ、そんなことを考えていました。

転勤で新しい土地に来て、親や親戚はおろか、友達さえいない。
スーパーも公園も病院も、どこにあるのかわからない・・・

イッコイッコ、見つけて、確かめて、自分のものにしていく作業。

大変だよね、勇気もいるし、ガッツもいる。

そんな中で、同じことで悩んだり、不安になったり、ちょっと寂しかったりするもの同士が
つながっておしゃべりできたら、きっと、ちょっと、元気になるはず・・・
「私だけじゃないんだ!」ってちょっと安心できる・・・と思って集まりだした転勤☆ズ。

新しい土地で、生まれ故郷じゃない土地での生活に仲間が・・・
そんな集まり。


和歌山での暮らしを楽しもうとするエネルギーが湧いてくる場所になればいいなと思っています。
日々の生活をがんばりつつ、時々帰ってこれるホームペースのような、安心できる基地のような役割。

そんな場所になればいいな~と思っています。


みなさんは、転勤☆ズにどんな役割を求めますか??
どんなグループだったらイイナ、と思いますか?  


Posted by まつつん at 20:08Comments(0)その他もろもろ

2009年02月18日

ブログ立ち上げちゃいました!!

みんなが欲しい欲しいといっていたホームページ。
ブログ形式ですが、立ち上げちゃいました!

結構簡単にできちゃって、よかった~。ホッとしました。

ここで、これからのイベントの告知をしたり、
おしゃべり会の案内をしたり、
新しい人に「転勤☆ズ」見つけてもらったり・・・

できるといいな。

ブログなので、記事を書けるのは立ち上げた人だけ??なのかもしれないけれど。
レスの形で、みんなにも発言してもらえたら、うれしいです。

よろしくお願いします。  


Posted by まつつん at 16:55Comments(0)その他もろもろ