2013年04月25日
5月のミニョンヌの会の開催について
GWも間近。気候もよくなってきて、お出かけに気持いいお天気になってきましたね
さて、5月のミニョンヌの会のお知らせです
『ミニョンヌの会』専用メールを開設しました。ミニョンヌ会のおしゃべり会、ランチのお問い合わせは
こちらのメールに
tenkinzu_mignonne@yahoo.co.jp へお願いします。
日時:2013年5月15日(水)10:00~11:30
ランチは、12:00~です(周辺の別のお店に移動します)
会場:ロイヤルホスト 和歌山店(和歌山市北汀丁2)
市役所の南玄関から西へ300m
大きな交差店を渡り、徒歩5分くらい
対象:結婚や転勤などで和歌山県外から移住してこられた方
テーマ:その他、和歌山の生活に関する情報交換
目的:和歌山に住んでいて、どこに何があるか、友達もいないし・・・という方々のための情報交換
今回も、大人の方が中心のおしゃべり会です。
ビッグ愛で開催の「おしゃべり会」とは違ったお話をしたいと思ってます。
申し訳ないのですが、ご参加の場合はお子様は、預けておこしいただけますようお願いします。
ランチ参加の場合は、事前にご連絡ください。
おしゃべり会のみ、ランチ会のみ、どちらも参加という方。ぜひ、お待ちしております
ご参加されたい方・お問い合わせは、
『ミニョンヌの会』 tenkinzu_mignonne@yahoo.co.jp
まで、ご連絡ください。
転勤☆ズの公式ブログ:http://tenkinwakayama.ikora.tv/

さて、5月のミニョンヌの会のお知らせです
『ミニョンヌの会』専用メールを開設しました。ミニョンヌ会のおしゃべり会、ランチのお問い合わせは
こちらのメールに




市役所の南玄関から西へ300m
大きな交差店を渡り、徒歩5分くらい




今回も、大人の方が中心のおしゃべり会です。
ビッグ愛で開催の「おしゃべり会」とは違ったお話をしたいと思ってます。
申し訳ないのですが、ご参加の場合はお子様は、預けておこしいただけますようお願いします。
ランチ参加の場合は、事前にご連絡ください。
おしゃべり会のみ、ランチ会のみ、どちらも参加という方。ぜひ、お待ちしております
ご参加されたい方・お問い合わせは、
『ミニョンヌの会』 tenkinzu_mignonne@yahoo.co.jp
まで、ご連絡ください。
転勤☆ズの公式ブログ:http://tenkinwakayama.ikora.tv/

Posted by まつつん at
22:21
│Comments(0)
2013年04月21日
5月の家計簿クラブのご案内♪
家計簿、つけていますか?
家庭のお金は限られたもの。
日々の生活や将来のために、できるだけ効率よく賢く使いたいものですね。
家計簿をつけることによって、
・何にいくら使っているか、を把握し、
・それが適正か?を判断し、
・見直しポイントを確認、
・家計の仕切り直しができたか?を点検。
そこまで出来て初めて、家計簿をつけたかいがあった~♪というものです。
しかし!実際はつけるのに精一杯、
いえいえ、実はいつも3日坊主、ということはないですか?
転勤☆ズの家計簿クラブは、転勤ズスタッフと「和歌山友の会」さんとのコラボ企画です。
「和歌山友の会」は、「婦人之友」「かぞくのじかん」の愛読者で作る家事仕事・家計向上サークル!長年の経験をもとに先輩方が1人ずつ、家計簿をつけられるようになるようサポートしてくださいます。
1人では続けられない家計簿も、月に一度集まって・・・という風にスケジュールが決まっていればそれを目標にがんばれるというもの。
家計簿を見せ合ったり、その使用金額についてアレコレいう会ではありません。
あくまで、「記帳習慣」をつけ、「見直しポイント」を教わる・・・という会です。
ぜひ、一度ご参加くださいね。
次回は、5月21日(火)10:00~12:00
この時間帯に30分くらいずつ見させていただきます。
ご都合のいい時間にお越しください。
参加費:150円
会場:和歌山友の家(スーパーヒラマツ城東店裏)
持ち物:筆記用具・あれば家計簿・あればレシート
参加ご希望の方は以下までメールくださいますとありがたいです。また、質問もお気軽に!
tenkinwakayama@yahoo.co.jp
家庭のお金は限られたもの。
日々の生活や将来のために、できるだけ効率よく賢く使いたいものですね。
家計簿をつけることによって、
・何にいくら使っているか、を把握し、
・それが適正か?を判断し、
・見直しポイントを確認、
・家計の仕切り直しができたか?を点検。
そこまで出来て初めて、家計簿をつけたかいがあった~♪というものです。
しかし!実際はつけるのに精一杯、
いえいえ、実はいつも3日坊主、ということはないですか?
転勤☆ズの家計簿クラブは、転勤ズスタッフと「和歌山友の会」さんとのコラボ企画です。
「和歌山友の会」は、「婦人之友」「かぞくのじかん」の愛読者で作る家事仕事・家計向上サークル!長年の経験をもとに先輩方が1人ずつ、家計簿をつけられるようになるようサポートしてくださいます。
1人では続けられない家計簿も、月に一度集まって・・・という風にスケジュールが決まっていればそれを目標にがんばれるというもの。
家計簿を見せ合ったり、その使用金額についてアレコレいう会ではありません。
あくまで、「記帳習慣」をつけ、「見直しポイント」を教わる・・・という会です。
ぜひ、一度ご参加くださいね。
次回は、5月21日(火)10:00~12:00
この時間帯に30分くらいずつ見させていただきます。
ご都合のいい時間にお越しください。
参加費:150円
会場:和歌山友の家(スーパーヒラマツ城東店裏)
持ち物:筆記用具・あれば家計簿・あればレシート
参加ご希望の方は以下までメールくださいますとありがたいです。また、質問もお気軽に!
tenkinwakayama@yahoo.co.jp
Posted by まつつん at
22:35
│Comments(0)
2013年04月21日
4月の家計簿クラブのお知らせ~♪
家計簿、つけていますか?
家庭のお金は限られたもの。
日々の生活や将来のために、できるだけ効率よく賢く使いたいものですね。
家計簿をつけることによって、
・何にいくら使っているか、を把握し、
・それが適正か?を判断し、
・見直しポイントを確認、
・家計の仕切り直しができたか?を点検。
そこまで出来て初めて、家計簿をつけたかいがあった~♪というものです。
しかし!実際はつけるのに精一杯、
いえいえ、実はいつも3日坊主、ということはないですか?
転勤☆ズの家計簿クラブは、転勤ズスタッフと「和歌山友の会」さんとのコラボ企画です。
「和歌山友の会」は、「婦人之友」「かぞくのじかん」の愛読者で作る家事仕事・家計向上サークル!長年の経験をもとに先輩方が1人ずつ、家計簿をつけられるようになるようサポートしてくださいます。
1人では続けられない家計簿も、月に一度集まって・・・という風にスケジュールが決まっていればそれを目標にがんばれるというもの。
家計簿を見せ合ったり、その使用金額についてアレコレいう会ではありません。
あくまで、「記帳習慣」をつけ、「見直しポイント」を教わる・・・という会です。
ぜひ、一度ご参加くださいね。
次回は、4月23日(火)10:00~12:00
この時間帯に30分くらいずつ見させていただきます。
ご都合のいい時間にお越しください。
参加費:150円
会場:和歌山友の家(スーパーヒラマツ城東店裏)
持ち物:筆記用具・あれば家計簿・あればレシート
参加ご希望の方は以下までメールくださいますとありがたいです。また、質問もお気軽に!
tenkinwakayama@yahoo.co.jp
家庭のお金は限られたもの。
日々の生活や将来のために、できるだけ効率よく賢く使いたいものですね。
家計簿をつけることによって、
・何にいくら使っているか、を把握し、
・それが適正か?を判断し、
・見直しポイントを確認、
・家計の仕切り直しができたか?を点検。
そこまで出来て初めて、家計簿をつけたかいがあった~♪というものです。
しかし!実際はつけるのに精一杯、
いえいえ、実はいつも3日坊主、ということはないですか?
転勤☆ズの家計簿クラブは、転勤ズスタッフと「和歌山友の会」さんとのコラボ企画です。
「和歌山友の会」は、「婦人之友」「かぞくのじかん」の愛読者で作る家事仕事・家計向上サークル!長年の経験をもとに先輩方が1人ずつ、家計簿をつけられるようになるようサポートしてくださいます。
1人では続けられない家計簿も、月に一度集まって・・・という風にスケジュールが決まっていればそれを目標にがんばれるというもの。
家計簿を見せ合ったり、その使用金額についてアレコレいう会ではありません。
あくまで、「記帳習慣」をつけ、「見直しポイント」を教わる・・・という会です。
ぜひ、一度ご参加くださいね。
次回は、4月23日(火)10:00~12:00
この時間帯に30分くらいずつ見させていただきます。
ご都合のいい時間にお越しください。
参加費:150円
会場:和歌山友の家(スーパーヒラマツ城東店裏)
持ち物:筆記用具・あれば家計簿・あればレシート
参加ご希望の方は以下までメールくださいますとありがたいです。また、質問もお気軽に!
tenkinwakayama@yahoo.co.jp
Posted by まつつん at
22:33
│Comments(0)
2013年04月21日
5月のおしゃべり交流会
こんにちわ。
すっかり春になりましたね。
衣替えもやってしまって、今は毎日の天気を見ながらアウターを選んでいます。
スプリングコートか?もしくは、軽いジャンパーか?
悩みながらの朝の支度です。
さて、5月のおしゃべり交流会は
5月10日(金)
10;00~12:00
会場:ビッグ愛9F 保育ルーム
(絨毯のお部屋です。おもちゃもあるよ。赤ちゃん連れの方や、お子さんのいらっしゃる方も大歓迎です。)
予約不要・遅刻早退OK・参加費無料
スタッフがお待ちしています。
和歌山暮らしのアレコレや、故郷のこと、今まで暮らした土地のことなど、何でも気軽におしゃべりしてね。
和歌山のお友達が1人でも増えたらいいなぁと思って開催しています。
ぜひ、お気軽に遊びに来てみてくださいね。
みなさんのお越しをお待ちしています。
すっかり春になりましたね。
衣替えもやってしまって、今は毎日の天気を見ながらアウターを選んでいます。
スプリングコートか?もしくは、軽いジャンパーか?
悩みながらの朝の支度です。
さて、5月のおしゃべり交流会は
5月10日(金)
10;00~12:00
会場:ビッグ愛9F 保育ルーム
(絨毯のお部屋です。おもちゃもあるよ。赤ちゃん連れの方や、お子さんのいらっしゃる方も大歓迎です。)
予約不要・遅刻早退OK・参加費無料
スタッフがお待ちしています。
和歌山暮らしのアレコレや、故郷のこと、今まで暮らした土地のことなど、何でも気軽におしゃべりしてね。
和歌山のお友達が1人でも増えたらいいなぁと思って開催しています。
ぜひ、お気軽に遊びに来てみてくださいね。
みなさんのお越しをお待ちしています。
Posted by まつつん at
22:21
│Comments(0)