2012年11月23日
ミニョンヌの会 忘年会開催について(12月9日)

(写真:昨年の忘年会のものです)
今年もあとひと月ですね。大掃除、年賀状、帰省の準備などバタバタしてくる時期ですが・・・
今年もミニョンヌの会では、忘年会を開催することになりました~




飲みに行くなんてなかなかチャンスがない、ミニョンヌの会に興味があるけれど、平日は行けなかったなどなど
初めての方の参加も大歓迎です。







申し訳ないのですが、ご参加の場合はお子様は、預けておこしいただけますようお願いします。
転勤☆ズの公式ブログ:http://tenkinwakayama.ikora.tv/
2012年11月18日
鎌仲ひとみ監督「内部被ばくを生き抜く」上映会のご案内
こんばんわ、スタッフまっつんです。
今日は、私が勤める「コープ自然派」主催の「内部被ばくを生き抜く」の上映と分かち合いの会のお知らせです。
「内部被ばく」って知っていますか?
放射性物質が呼吸や食事などによって体内に入って被ばくすることを言います。
どの地域であれば安全です!とはいえない被ばくの一種です。
食事によって内部被ばくする可能性は世界のどの地域においてもゼロではないからです。
国は安全基準値を出していますが、その基準が高いのか充分なのか?安全基準値以下であれば体内に入っても大丈夫なのか?いや、安全といえる最小値なんてないのか?意見は様々です。正解は、私たちには本当に見えにくくなっています。
広島・チェルノブイリ・イラク・福島を見つめてきた4人の医師のドキュメンタリーである本作品を観て、いっしょに考えてみませんか?
鎌仲ひとみ監督の作品は本当にずばらしいので、今回も大変期待しています。
64分のドキュメンタリー鑑賞後、コーヒー・紅茶を飲みながら、感想をシェアする時間を設けます。
ぜひお越しください。
12月6日(木) 参加費 組合員600円・組合員外700円
第1回 10:00~12:00 お子様連れOK
第2回 13:00~15:00 託児があり(1人750円・定員5人先着順)
(毎回定員は10名です。)
会場 みその商店街内「コープ自然派和歌山 組合員活動室」
紀州杉を使用した無垢のキレイなお部屋です。ゆっくりとくつろいでいただけます。
主催:コープ自然派和歌山
申込:0120-408-300 もしくは、メール tenkinwakayama@yahoo.co.jp
今日は、私が勤める「コープ自然派」主催の「内部被ばくを生き抜く」の上映と分かち合いの会のお知らせです。
「内部被ばく」って知っていますか?
放射性物質が呼吸や食事などによって体内に入って被ばくすることを言います。
どの地域であれば安全です!とはいえない被ばくの一種です。
食事によって内部被ばくする可能性は世界のどの地域においてもゼロではないからです。
国は安全基準値を出していますが、その基準が高いのか充分なのか?安全基準値以下であれば体内に入っても大丈夫なのか?いや、安全といえる最小値なんてないのか?意見は様々です。正解は、私たちには本当に見えにくくなっています。
広島・チェルノブイリ・イラク・福島を見つめてきた4人の医師のドキュメンタリーである本作品を観て、いっしょに考えてみませんか?
鎌仲ひとみ監督の作品は本当にずばらしいので、今回も大変期待しています。
64分のドキュメンタリー鑑賞後、コーヒー・紅茶を飲みながら、感想をシェアする時間を設けます。
ぜひお越しください。
12月6日(木) 参加費 組合員600円・組合員外700円
第1回 10:00~12:00 お子様連れOK
第2回 13:00~15:00 託児があり(1人750円・定員5人先着順)
(毎回定員は10名です。)
会場 みその商店街内「コープ自然派和歌山 組合員活動室」
紀州杉を使用した無垢のキレイなお部屋です。ゆっくりとくつろいでいただけます。
主催:コープ自然派和歌山
申込:0120-408-300 もしくは、メール tenkinwakayama@yahoo.co.jp
Posted by まつつん at
21:29
│Comments(1)
2012年11月11日
11月のミニョンヌの会 開催について
今月のミニョンヌの会のお知らせです。日程のアップが遅くなって、申し訳ありません。

場所は、いつものロイヤルホスト 和歌山店にて
ランチ会もあります。

『ミニョンヌの会』専用メールを開設しました。ミニョンヌ会のおしゃべり会、ランチのお問い合わせは
こちらのメールに

日時:2012年11月21日(水)10:00~11:30


市役所の南玄関から西へ300m
大きな交差店を渡り、徒歩5分くらい





ビッグ愛で開催の「おしゃべり会」とは違ったお話をしたいと思ってます。
申し訳ないのですが、ご参加の場合はお子様は、預けておこしいただけますようお願いします。
ランチ参加の場合は、事前にご連絡ください。
おしゃべり会のみ、ランチ会のみ、どちらも参加という方。ぜひ、お待ちしております

ご参加されたい方・お問い合わせは、
『ミニョンヌの会』 :

まで、ご連絡ください。
転勤☆ズの公式ブログ:http://tenkinwakayama.ikora.tv/

2012年11月10日
友の会「家事家計講習会」のご案内~
みなさんは、書店でよく売っている「かぞくのじかん」という雑誌をご存知ですか?季刊誌なのですが、家事のやりくりや、家計のやりくり、専業シュフ限定向け雑誌なわけでもなく、働くママの時間のやりくりや夫との家事の分担など、家族の生活を見つめ、よりシンプルによし効率よく豊かにするためのヒントがいっぱい載っている雑誌です。
私はこの「かぞくのじかん」の愛読者で、和歌山友の会というサークルに入って、リアルに愛読者の方たちと家事家計の見直しやヒントの出し合いをしています。
楽しいよ~
なかなか夫や子どもたちには評価してもらえない家事についてのことですが、ココでなら仲間としっかり語り合えるので、いいリフレッシュとブラッシュアップの場になっています。
この友の会が、以下の日程でこの一年に研究したり話し合ったことの集大成を一般のみなさんに発表する「家事家計講習会」を開催します。
ぜひぜひ!お出かけください。
私がこのイベントや友の会について転勤ズのみなさんに特にご紹介したいのには訳があります。
友の会は全国組織なんだよね。
どこにいっても、海外でも友の会はあるんです。
転勤先でも続けられる。お友達ができやすい。
そういうメリットもあるので、オススメです。
ぜひまずは家事家計講習会に参加してみてくださいね。
11月16日(金)10時~12時
岩出市総合保健福祉センター(岩出市金池92)
(託児あり)
テーマ・エコな暮らし方・年金生活・買い物調べから・家計簿
11月17日(土)1時半~3時半
和歌山友の会 友の家(和歌山市元町奉行丁2-69)
(託児なし)
テーマ・時間の使い方・働く人の昼食・バランスのよい食べ方・家計簿
11月20日(火) 10時~12時
和歌山市男女共同参画センターりぃぶる (和歌山市手平2-1-2 ビッグ愛9F)
(託児あり)
テーマ・食品の収納・買い物調べから・家計簿を生かして・家計簿
どの回も、参加費300円。
託児料は、150円(予約制・定員あり)
お問合せ申込みは、 和歌山友の会 TEL073-433-4955
メール wakayamatomonokai@yahoo.co.jp
主催:和歌山友の会
協賛:全国友の会振興財団
後援:婦人之友社
私はこの「かぞくのじかん」の愛読者で、和歌山友の会というサークルに入って、リアルに愛読者の方たちと家事家計の見直しやヒントの出し合いをしています。
楽しいよ~
なかなか夫や子どもたちには評価してもらえない家事についてのことですが、ココでなら仲間としっかり語り合えるので、いいリフレッシュとブラッシュアップの場になっています。
この友の会が、以下の日程でこの一年に研究したり話し合ったことの集大成を一般のみなさんに発表する「家事家計講習会」を開催します。
ぜひぜひ!お出かけください。
私がこのイベントや友の会について転勤ズのみなさんに特にご紹介したいのには訳があります。
友の会は全国組織なんだよね。
どこにいっても、海外でも友の会はあるんです。
転勤先でも続けられる。お友達ができやすい。
そういうメリットもあるので、オススメです。
ぜひまずは家事家計講習会に参加してみてくださいね。
11月16日(金)10時~12時
岩出市総合保健福祉センター(岩出市金池92)
(託児あり)
テーマ・エコな暮らし方・年金生活・買い物調べから・家計簿
11月17日(土)1時半~3時半
和歌山友の会 友の家(和歌山市元町奉行丁2-69)
(託児なし)
テーマ・時間の使い方・働く人の昼食・バランスのよい食べ方・家計簿
11月20日(火) 10時~12時
和歌山市男女共同参画センターりぃぶる (和歌山市手平2-1-2 ビッグ愛9F)
(託児あり)
テーマ・食品の収納・買い物調べから・家計簿を生かして・家計簿
どの回も、参加費300円。
託児料は、150円(予約制・定員あり)
お問合せ申込みは、 和歌山友の会 TEL073-433-4955
メール wakayamatomonokai@yahoo.co.jp
主催:和歌山友の会
協賛:全国友の会振興財団
後援:婦人之友社
Posted by まつつん at
16:40
│Comments(0)
2012年11月10日
12月9日(日)フリマに出店しませんか~?
12月9日(日)10時~12時、JR和歌山駅前のみその商店街の中の「アートサポートセンターRAKU」をお借りして、転勤・転入者のサークル「転勤☆ズ」の主催で「おしゃべりマーケット」というタイトルのフリマを開催します。
転勤族って、毎回の引越しのたびにかなりの荷物を処分しているよね。もったいないじゃない?できれば、使ってくださる方にお譲りしたい。エコだし、モノにとってもうれしいし、何より、転勤ズの活動って最近イベントモノはやっていなかったので、よし!やるならフリマだ!と企画したのです。
出店してみませんか?
意外と「1人で店を出すほどいらないものはない」かな?
なら、友達といっしょに出店!でもいいんです。
転勤☆ズで不用品の引き取りもやっています。
もしくは、やっぱり小さい子を抱えたお母さんが圧倒的に多いから、例え2時間でも店番が心配ですか?
運営スタッフもみんな子供たちを抱えて、右往左往しながらボランティアで働きます。当日の商店街は日曜日なので、閉まっているお店も多く、車も入ってこないから子どもがいても安心。気楽に参加できますよ。
不用品だけでなく、手作り品なんかも歓迎。
体験コーナーなんかもステキですよね。
近くの生協・コープ自然派の事務所では、このイベントに連動して、試食会も開催します!ゆっくりしてもらえるよ。
簡単なスタンプラリーでよちよちのお子さんも楽しんでもらえる企画も用意しています。
和歌山以外のアウェイからやってきた私たちの存在と活動の広報と、同じような境遇の人たちとの出会い、また地元の方たちとの連携を目指して、転勤ズスタッフはボランティアでがんばるイベントです。この趣旨に賛同し、いっしょにイベントを盛り上げて?いやいや、出店してくださる方を募集します。
1ブース 500円(安い!スタッフは手弁当でがんばります!)
20ブースくらい募集。
机等はないので、持参もしくは、敷物をしいて下で売ってください。
寒いと思うので、防寒対策は万全に!
ぜひぜひ!出店してください!
ご連絡お問合せはメッセージか、以下のメールにお願いします。
tenkinwakayama(@)yahoo.co.jp
カッコは外して、メールくださいね。
そうそう、出店はなくても、当日、フリマを目当てに遊びに来てくださいね。
よろしくお願いします。
転勤族って、毎回の引越しのたびにかなりの荷物を処分しているよね。もったいないじゃない?できれば、使ってくださる方にお譲りしたい。エコだし、モノにとってもうれしいし、何より、転勤ズの活動って最近イベントモノはやっていなかったので、よし!やるならフリマだ!と企画したのです。
出店してみませんか?
意外と「1人で店を出すほどいらないものはない」かな?
なら、友達といっしょに出店!でもいいんです。
転勤☆ズで不用品の引き取りもやっています。
もしくは、やっぱり小さい子を抱えたお母さんが圧倒的に多いから、例え2時間でも店番が心配ですか?
運営スタッフもみんな子供たちを抱えて、右往左往しながらボランティアで働きます。当日の商店街は日曜日なので、閉まっているお店も多く、車も入ってこないから子どもがいても安心。気楽に参加できますよ。
不用品だけでなく、手作り品なんかも歓迎。
体験コーナーなんかもステキですよね。
近くの生協・コープ自然派の事務所では、このイベントに連動して、試食会も開催します!ゆっくりしてもらえるよ。
簡単なスタンプラリーでよちよちのお子さんも楽しんでもらえる企画も用意しています。
和歌山以外のアウェイからやってきた私たちの存在と活動の広報と、同じような境遇の人たちとの出会い、また地元の方たちとの連携を目指して、転勤ズスタッフはボランティアでがんばるイベントです。この趣旨に賛同し、いっしょにイベントを盛り上げて?いやいや、出店してくださる方を募集します。
1ブース 500円(安い!スタッフは手弁当でがんばります!)
20ブースくらい募集。
机等はないので、持参もしくは、敷物をしいて下で売ってください。
寒いと思うので、防寒対策は万全に!
ぜひぜひ!出店してください!
ご連絡お問合せはメッセージか、以下のメールにお願いします。
tenkinwakayama(@)yahoo.co.jp
カッコは外して、メールくださいね。
そうそう、出店はなくても、当日、フリマを目当てに遊びに来てくださいね。
よろしくお願いします。
Posted by まつつん at
16:27
│Comments(1)